つどい麻雀 菜の花
初めて行った関西の健康麻雀店にして、大阪の健康麻雀界の大御所です。
店内もすごく広くて、もう一度行ってみてくださいとしか言えないくらい。お客さんも開店同時から沢山来店して盛況でした。
初めて行った関西の健康麻雀店にして、大阪の健康麻雀界の大御所です。
店内もすごく広くて、もう一度行ってみてくださいとしか言えないくらい。お客さんも開店同時から沢山来店して盛況でした。
店舗名 | つどい麻雀 菜の花 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル5・6・8・9階 |
最寄駅 | 東梅田駅 |
HP1 | つどい麻雀 菜の花 |
訪問日 | 2018-01-25 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|つどい麻雀 菜の花 |
関西における連盟公式ルールの聖地です。到着時「バウアー」さんが打ってましたが同卓叶わずでした。大阪に行くことがあればプロ麻雀連盟好きなら必ず一度は行くべきお店だと思います。
店舗名 | A.rule(エール―ル) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区高麗橋2-3-2 日宝高麗橋ビル2F |
最寄駅 | 北浜駅 |
arule283 | |
HP1 | 雀サクッ |
訪問日 | 2018-01-29 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|A.rule(エール―ル) |
大阪にすい星のごとく現れた、健康麻雀店のホープ。しかしその道のりは、地道で努力の重なりです。健康麻雀店を起業するときのブログなどは一品です。
お店のためにやれることはすべてやるスタンスを貫いていて、本当に頭が下がります。お客さんが入らないというお店のオーナーは、このお店に行ってオーナーの方に相談するのがいいのではと思えるくらい頑張ってます。
店舗名 | 豊中の健康マージャン |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市蛍池中町2丁目3-1 ルシオーレB棟1階106号 |
最寄駅 | 蛍池駅 |
ChikanoRichio | |
HP1 | 豊中の健康マージャン |
訪問日 | 2018-01-31 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|豊中の健康マージャン |
加藤哲郎さんがビシっとスーツをキメてスタッフをしていたお店。自分はこのお店のことを記事で
「なんというか、この天満橋会館を一言でいうなら大阪の「麻雀の公民館」って感じなのかな。たぶんページをみれば見るほど、きっとそんな気がしてきますよ(^^)」
なんて評したお店です。
大阪の麻雀の重要拠点の一つです。
店舗名 | 天満橋会館 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23サンシステム天満橋ビル5F |
最寄駅 | 天満橋駅 |
HP1 | 天満橋会館 |
HP2 | 雀サクッ |
HP3 | 麻雀王国 |
訪問日 | 2018-02-07 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|天満橋会館 |
自分にとっての雀荘巡り300店舗目となったお店。
そして初めての3人打ちのノーレートフリーを打ったお店。常連のお客さんにメイドさんが混じって楽しそうに会話しながら麻雀してました(^^)そこに自分が突然入ってメイドさんが抜けてしまったのに、嫌な顔一つ見せず初心者の自分に色々教えてくれて、最後までつきあってくれた常連さんに感謝しました。
店舗名 | メイド雀荘あかつき |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区日本橋5-4-22 |
最寄駅 | 恵美須町駅 |
akatsuk_maid | |
HP1 | メイド雀荘あかつき |
訪問日 | 2018-02-12 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|メイド雀荘あかつき |
まったり健康麻雀のお店で、最初から最後まで笑いながら打ってました。自分は本当はガチ目の健康麻雀のお店よりも、こういうまったり系の健康麻雀のほうが好きなのかもしれない(^^;
トップを取るとチップを3枚もらえるんですが、帰りに獲得したチップに応じてポイントがもらえます。
店舗名 | 健康麻雀にんじん倶楽部 |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市小阪3丁目2-29 KIDO八戸ノ里駅前ビル4F |
最寄駅 | 八戸ノ里駅 |
HP1 | 健康麻雀にんじん倶楽部 |
訪問日 | 2018-02-15 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|健康麻雀にんじん倶楽部 |
この日思ったこと。
この会場の雰囲気と参加者の顔をみて、少し大袈裟かもしれないけれど
「μという場所は、往年の雀士達が骨をうずめるに値すると認めた組織」
なんだなと感じました。μのでっかい大会で優勝して、ついにツアー選手になれましたといっていた方の挨拶。これもまったくヘラヘラしてなくて、なんつーか誠心誠意これからも麻雀やっていきますっていう内容で、最後はしっかり礼をして着席。その人に会場全員から暖かい拍手。これには感動した。
店舗名 | μ大阪天満橋会館道場 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-23 サンシステムビル5F |
最寄駅 | 天満橋駅 |
HP1 | μ大阪天満橋会館道場 |
訪問日 | 2018-03-03 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|μ大阪天満橋会館道場 |
このお店の特徴は全員牌を切る早さが早いこと。健康麻雀とはとても思えない早さです。それでいてしっかり打ててます。
驚きのあまり
「あの、みなさん切るの速すぎませんか?」
と聞いてみたら、
「もともとここをやっていた先代の教えが、振り込んでもいいからとにかく早く考えて早くきれ」
だったようです(^^)
店舗名 | 健康麻雀すみれ教室 |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市穂波町2-27 リブレ吹田2F |
最寄駅 | 吹田駅 |
HP1 | 健康麻雀すみれ教室 |
訪問日 | 2019-04-12 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|健康麻雀すみれ教室 |
麻雀大会に参加してきました。大阪のおばちゃん連中相手に振り込みまくったら
「東京もんは好かんけど、あんたのことは好きやわ」
といわれ、すぐにうちとけました( ;∀;)
店舗名 | 守口健康マージャン教室 |
---|---|
住所 | 大阪府守口市金下町2-10-5 |
最寄駅 | 守口市駅 |
moriguchimj | |
HP1 | 守口健康マージャン教室 |
訪問日 | 2019-04-14 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|守口健康マージャン教室 |
自分た最初に訪れたときはまだ「まーちゃお」のときでした。なので写真はその当時のものです(^^;
自分が遠方から来ていると知った方々が、自分に合わせて延長して打ってくれました(^^)本当に感謝。
店舗名 | まーすた梅田店 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2丁目2−8 幸福相互ビル2階 |
最寄駅 | 梅田駅 |
marsta_umeda | |
訪問日 | 2019-06-17 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|まーすた梅田店 |
4人打ち3人打ち両方打てるノーレートフリー。女流プロ常勤で、とにかく賑やかな雰囲気でした。自分が行ったときは常連客の誕生日に、スタッフが誕生日ケーキを買ってきて、店内のお客さんにもそれが振舞われました(^^)
店舗名 | ぼたん |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目東5-26 道頓堀菊水ビル B1F |
最寄駅 | 日本橋駅 |
mahjong_botan_ | |
HP1 | ぼたん |
訪問日 | 2018-12-14 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ぼたん |
角谷プロの麻雀教室を開催しているお店です。お店自体が関西では非常に有名なお店です。
健康麻雀では麻雀教室に参加している人もいたりで、まったり健康麻雀の雰囲気でした。自分は会話を楽しみつつ打ちました(^^)
店舗名 | エンターテイメントスペース大三元 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島3 2F |
最寄駅 | 西中島南方駅 |
HP1 | エンターテイメントスペース大三元 |
訪問日 | 2019-06-26 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|エンターテイメントスペース大三元 |
大人気の健康麻雀店。サクサク卓の開催日は常時満卓で、自分は平日の比較的参加しやすい日に参加しました。やはりここは大阪。麻雀中は楽しく会話しながら盛り上がりました(^^)
店内も女性がスタッフということもあり、とても整頓されていて綺麗でした。
店舗名 | 健康麻雀サロン阿倍野 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目1−9 |
最寄駅 | 天王寺駅 |
KMJ_abeno | |
HP1 | 健康麻雀サロン阿倍野 |
訪問日 | 2019-07-17 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|健康麻雀サロン阿倍野 |
店舗名 | ラストファイト |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町2-2-3 湯浅ビル5F |
最寄駅 | 京橋駅 |
mjlastfight | |
訪問日 | 2018-12-19 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ラストファイト |
3人打ちノーレートで、3人打ちの麻雀教室もやってました。
完全にノーレートというか、多少遊び心で祝儀みたいなものがあったりします。
アリアリ、ツモピンなし、北が抜きドラでツモ損なし
今日3人打ちが初めてという人達とも同卓したり、相当打ちこんでそうな人達もいたりで様々でした。
楽しく打てました(^^)
店舗名 | 健康麻雀 にまめ |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区兎我野町11-19 浪速ビル2F 202号室 |
最寄駅 | 梅田駅 |
2mame_osaka | |
HP1 | 健康麻雀 にまめ |
訪問日 | 2019-08-02 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|健康麻雀 にまめ |
遂に大阪のニューロンに到着。
オンレートを併設していて、すぐ近くの卓でオンレート卓が立ってました。
それにしても大阪のおばちゃんは本当に面白くて、またまた涙を流しながら笑わされてしまった。
麻雀しにきたのか、笑わされに来たのかもうわからない(^^;)
店舗名 | ニューロン麻雀スクール上新庄校 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市東淀川区瑞光1丁目15−14 |
最寄駅 | 上新城駅 |
HP1 | ニューロン麻雀スクール上新庄校 |
HP2 | 日本健康麻将協会 |
訪問日 | 2018-12-24 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ニューロン麻雀スクール上新庄校 |
2018年の年内最後の麻雀大会に飛び入り参加して、なんと優勝してしまった(^^)
ここでも大阪の先輩雀士の方々と楽しく打てた。
オンレートでは味わえない、生の大阪のおばちゃん、おじちゃんとのトークが永遠楽しめるのが素晴らしい。
店舗名 | ま~じゃん倶楽部 大成 |
---|---|
住所 | 大阪府豊中市庄内西町4丁目1−21 |
最寄駅 | 庄内駅 |
HP1 | ま~じゃん倶楽部 大成 |
訪問日 | 2018-12-25 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ま~じゃん倶楽部 大成 |
京都道場に引き続き大阪道場にも参加。大阪道場はそおらく京都道場以上に熱気に満ち溢れていていました。
イーソーの店内は活気ある雀士でごった返していて、非常に暑苦しいくらいでした(笑)
この道場は一度参加してみれば、その真剣さと価値がわかると思います。
もし参加できる機会がある方は、なんとか一度参加してみてほしい場所です。
店舗名 | 麻雀共同体WW大阪道場 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 06-6447-0073 |
最寄駅 | 中崎町駅駅 |
mcww1502 | |
HP1 | 麻雀共同体WW大阪道場 |
訪問日 | 2018-12-26 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|麻雀共同体WW大阪道場 |
店舗名 | まーじゃんラキラビ |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区立売堀1丁目6-15-2F |
最寄駅 | 本町駅 |
majan_r | |
HP1 | まーじゃんラキラビ |
訪問日 | 2020-04-13 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|まーじゃんラキラビ |
麻雀教室、夜間リーグ、麻雀大会とやっているらしい。
行ってみたい。
※以下ホームページより引用
麻雀大会は、毎月 第2土曜日・第4土曜日 の2回開催
夜間リーグは、毎月 第2・第4金曜日と、毎週水曜日
17:15~ 50分+1局の3回戦
店舗名 | 幸せ麻雀教室 さつき |
---|---|
住所 | 大阪府池田市呉服町1-1 サンシティ池田B117-2 |
最寄駅 | 池田駅 |
HP1 | 幸せ麻雀教室 さつき |
ホームページがかなり気合の入っている様子。
電話してみたら、平日は健康麻雀で予約制。
日曜日が麻雀教室らしい。
スタッフがオーナー1人っぽいので、人数調整をオーナーがやっている感じ。
店舗名 | 積木クラブ |
---|---|
住所 | 大阪府河内長野市木戸西町2丁目7-1 |
最寄駅 | 千代田駅 |
HP1 | 積木クラブ |
ホームページから引用すると
「毎週、月曜日、木曜日、10時~15時、健康麻雀、麻雀教室を開催しております。」
とのことです。
大会などのイベントも企画されていて、現在元気に活動中っぽい。
店舗名 | ふりーまあじゃんTENPAI高槻店 |
---|---|
住所 | 大阪府高槻市城北町2-4-15 MOビル2F |
最寄駅 | 高槻市駅 |
HP1 | ふりーまあじゃんTENPAI高槻店 |
訪問日 | 2020-01-06 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ふりーまあじゃんTENPAI高槻店 |
米崎プロが土日のゲストデーのときに、ノーレートフリーが開催されます。
料金は時間制
3人打ちと4人打ちのノーレを選択できました。
米崎プロとも同卓。
自分が「トッパン」と初めて発声したお店(^^)
店舗名 | ダブルフェイス茨木 |
---|---|
住所 | 大阪府茨木市双葉町3−24オーキッドビル2F、3F |
最寄駅 | 茨木市駅 |
dfibaraki | |
HP1 | ダブルフェイス茨木 |
訪問日 | 2019-08-04 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ダブルフェイス茨木 |
店舗名 | まぁじゃんくらぶエイト |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋4丁目10-10 三幸ビル3F |
最寄駅 | 天満駅 |
mahjangeight | |
HP1 | まぁじゃんくらぶエイト |
店舗名 | PEACE |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島4-8-30 サンライズビル5F |
最寄駅 | 西中島南方駅 |
mahjong_peace | |
HP1 | PEACE |
ブログ | トッシイの麻雀日記|PEACE |
店舗名 | 麻雀エサカ |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市江坂町1丁目23-18 パーラー888 2F |
最寄駅 | 江坂駅 |
mahjongesaka1 | |
HP1 | 麻雀エサカ |
ブログ | トッシイの麻雀日記|麻雀エサカ |
日・火・金 13時~17時
で健康麻雀をやっている。
歴史ある健康麻雀のお店
笑いが溢れていて、漫才のようなやりとりで沢山笑った(^^)
これぞ大阪の健康麻雀!
上位無料で駅からの送迎もある
9卓のうち6卓埋まって盛況でした。
店舗名 | 港マージャン教室 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市港区磯路3丁目25-3 |
最寄駅 | 弁天町 |
HP1 | 港マージャン教室 |
訪問日 | 2020-01-07 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|港マージャン教室 |
年末に行ってきました。
スナックのママさんが健康麻雀にハマって、スナックを閉めてお店を新しく開いてしまったという場所。
アットホームな健康麻雀のお店です。
店舗名 | 健康麻雀サークル さくら |
---|---|
住所 | 大阪府羽曳野市羽曳野市白鳥2丁目16-38 |
最寄駅 | 古市駅 |
HP1 | 健康麻雀サークル さくら |
訪問日 | 2019-12-28 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|健康麻雀サークル さくら |
健康マージャン以外にも、各種イベントなど積極的に行っている様子。ぜひ行ってみたい。
店舗名 | ブッキング青葉 |
---|---|
住所 | 大阪市西区江戸堀1-4-27 |
最寄駅 | 肥後橋駅 |
bookingaoba | |
HP1 | ブッキング青葉 |
池田駅直結のサンシティ池田の地下で開催されています。
HPには開催スケジュールがしっかり載っていています。
自分は上級コースの午前の部に参加してきました。
店舗名 | 幸せ麻雀教室さつき |
---|---|
住所 | 大阪府池田市呉服町1-1 サンシティ池田B117-2 |
最寄駅 | 池田駅 |
siawase32ki | |
HP1 | 幸せ麻雀教室さつき |
訪問日 | 2021-12-28 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|幸せ麻雀教室さつき |
菜の花の系列店で、赤ありノーレートフリーを開催しています。
驚くべきは
ラス半コールの必要が一切ない
ということ。
ノーレートフリーでラス半コールが必要ないお店は、多分初めての経験かもしれません。
店舗名 | ohana |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区小松原町1-7ミスターりんビル5階 |
最寄駅 | 梅田駅 |
ohana75880871 | |
訪問日 | 2022-01-11 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ohana |
店舗名 | アトリエ |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市曙町1丁目64番地 |
最寄駅 | 八尾駅 |
HP1 | アトリエ |
訪問日 | 2023-01-13 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|アトリエ |
店舗名 | まーすた京橋 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町2-3-26 サトウビル6階 |
最寄駅 | 京橋駅 |
marsta_kyoba | |
HP1 | まーすた京橋 |
訪問日 | 2023-01-11 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|まーすた京橋 |
店舗名 | エールール |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-9八幸ビル2階 |
最寄駅 | 東梅田 |
Arule3211 | |
HP1 | エールール |
訪問日 | 2023-01-14 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|エールール |
店舗名 | ジャンソウル |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市千里山東1丁目7−29 |
最寄駅 | 関大前駅 |
Jansoul8 | |
HP1 | ジャンソウル |
訪問日 | 2023-01-17 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ジャンソウル |
バウアーと初対面し打ってきましたが、返り討ちにあいました。
競技麻雀を打っている人たちって、なんであんなにキャラが立っている人が多いんですかねw
楽しく打てました(^^)
店舗名 | μ道場梅田 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-9八幸ビル2階 |
最寄駅 | 東梅田駅 |
arule3211 | |
HP1 | μ道場梅田 |
訪問日 | 2023-01-24 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|μ道場梅田 |
Aルールの系列店で、ノーレートの三麻、四麻が打てます。
サンマ打ち始めて2日目にして四暗刻単騎待ちをあがりましたw
この日初めてサンマで楽しく打てたと思います(笑)
店舗名 | BRIO(ブリオ) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-8-9八幸ビル2階 |
最寄駅 | 東梅田駅 |
HP1 | BRIO(ブリオ) |
訪問日 | 2023-02-02 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|BRIO(ブリオ) |
店舗名 | ナチュリ |
---|---|
住所 | 大阪府東大阪市小若江4-10-19 2F |
最寄駅 | 長瀬駅 |
nachuri_mj | |
HP1 | ナチュリ |
訪問日 | 2023-02-10 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ナチュリ |
昼間はヨンマの健康麻雀。
夕方以降はサンマのノーレートのお店です。
入口のドアがギコギコして結構固いのですが、そこにお店の年季なのか、ビルの年季を感じました。
店舗名 | ナナ |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市千里山東1丁目17-47 2F |
最寄駅 | 関大前駅 |
jhw48VOkuUnkEYd | |
HP1 | ナナ |
訪問日 | 2024-01-30 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ナナ |
店舗名 | さくら |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区内久宝寺町3-3-6 匠志ビル202 |
最寄駅 | 谷町四丁目駅 |
mahjong_sakura | |
HP1 | さくら |
訪問日 | 2024-02-21 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|さくら |
新しく大阪にオープンしたザンリーグルールのノーレートフリーのお店
時間制料金で
2時間1000円
5時間2000円
という神設定
お客さんも沢山入っていて大盛況でした。
店舗名 | やさしい麻雀 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷1-11-25 有本ビル2階 |
最寄駅 | 桃谷駅 |
8341majan | |
HP1 | やさしい麻雀 |
訪問日 | 2024-10-15 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|やさしい麻雀 |
ヨンマ、サンマのノーレートフリーのお店で、スタッフ2人体制ということもありサンマメインの様子です。
ただサンマも1ゲーム500円なのが強い。
ゲーム代は月額サブスクもあるので、沢山打つ人はそちらがおすすめ。
店舗名 | GALJAN |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-8 無双ビル4階 |
最寄駅 | なんば駅 |
galjan_namba | |
HP1 | GALJAN |
訪問日 | 2024-08-07 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|GALJAN |
大阪の松原に新しくオープンした健康麻雀のお店
12時からの3時間コースに急遽参加してきました。
健康麻雀でも最近は赤ありが殆どですね(^^)
店舗名 | 健康麻将教室 Golden Lives |
---|---|
住所 | 大阪府松原市上田3丁目1-12 |
最寄駅 | 河内松原駅 |
HP1 | 健康麻将教室 Golden Lives |
訪問日 | 2025-01-20 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|健康麻将教室 Golden Lives |
心斎橋にオープンしたMリーグルールのノーレートフリーのお店です。
ドリンク持ち込み不可で、1ドリンク毎に200円はコーヒーがぶ飲み勢にはちょっとネックw
店舗名 | ノーレートフリー雀荘ひばな |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-6-32 天龍ビル 3F |
最寄駅 | 心斎橋駅 |
hibana_mahjong | |
HP1 | ノーレートフリー雀荘ひばな |
訪問日 | 2024-08-06 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ノーレートフリー雀荘ひばな |
店舗名 | ZOO心斎橋ノーレート |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1‐5‐27 福太郎心斎橋ビルディング3F |
最寄駅 | 心斎橋駅 |
zoo0718 | |
HP1 | ZOO心斎橋ノーレート |
訪問日 | 2024-08-07 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|ZOO心斎橋ノーレート |
店舗名 | あやとゆかいな仲間たち |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-8-77 共栄ビル4階 |
最寄駅 | なんば駅 |
aya_mahjon | |
HP1 | あやとゆかいな仲間たち |
訪問日 | 2024-10-11 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|あやとゆかいな仲間たち |
店舗名 | 麻雀カフェフィールド |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町3-6-2 ケンガンビル2階 |
最寄駅 | 本町駅 |
field_mahjong | |
HP1 | 麻雀カフェフィールド |
訪問日 | 2025-01-14 |
ブログ | トッシイの麻雀日記|麻雀カフェフィールド |